ダニエルでは、昨今の資源枯渇の状況をふまえ、こだわりの家具に愛着を持って長く大切に使っていただくための「家具のリペア」が重要であると考えております。
「家具の学校」では、これまでに「家具の病院」を通して培われた技術やニーズを享受しております。家具の製造やリペア技術だけではなく、長く使い続ける魅力を伝えることができる人材を養成します。
第16期生募集中!
基本的な工具の使い方から木工、塗装、張りの基本を学びます。
午前中は家具や材料、道具の基礎知識の座学、午後は実習になります。
実習は、はじめに木工道具の基礎知識を学び、道具箱を組み立てることで使い方を学びます。
次に、道具箱を塗装し木工塗装の練習をします。その後、ダニエルの代表的なダイニングチェア「ミッシェルチェア」のパーツを組み上げ、塗装し、最後に好みの布で張り上げます。
初級コース修了者が対象です。基本的な初級技術を更に深めプロフェッショナルな技術者を養成します。工具の調整、多種多様な木工技術の加工を学びます。また、木工旋盤のロクロ技術の習得につとめ木工技術の拡大を図り、スキルを深めます。実際に傷んだり不備が生じた家具の修理を実践します。
たとえば「椅子の修理」ではグラツキを直し、塗装や張替を施し、新品同様に蘇らせていく作業を重ねるなど実務に沿った実践コースです。